21日のレッスン🎵
毎日ブログ更新のつもりなのに、ついつい日付が変わってしまいました。
夜の稽古の後、温泉に行ったもので
…😅💦💦。
今日は、午後からピアニストの先生とソプラノコンサートの合わせ練習をしました。久々の歌曲。レチタティーヴォ(オペラで、セリフにメロディーをつけている部分)では、冷や冷や💦💦💦しながら練習。笑笑
2時間があっという間に過ぎて行きました。😅🎶
先生、ありがとうございました!!
夕方は、おばあちゃまと一緒に、かなり早く来たMちゃんと、
アポ無しで来られた新規の生徒様とがドッキング!!😨😨😨😊😊😊
Mちゃんには少し待ってもらい、新規様のご入会手続きをさせていただきました。
80代のOさん。昨年の私のリサイタルにもご来場くださって、これまでも商店街などでお声をかけていただいておりました。ドイツ歌曲、イタリア歌曲がご希望との事です。💗✨🎶
昨年のリサイタルで歌った「万霊節」という曲がお気に入りだそうです。
まぁ!今日はクラシカルな日!😄🎵
さて、Mちゃん。
以前よりキッズボーカルに来てくれてましたが、先週からのジュニアミュージカル一期生として意欲満々!!今日もバリバリとソルフェージュをこなし、ミュージカルの曲を練習して、ノリノリで帰っていきました。
おばあちゃまは、昔ながらの躾に厳しい方で、いつもMちゃんには手厳しくお行儀などを注意をしています。
私の世代は、学校の先生をはじめ、大人から厳しく注意を受けるのは当たり前だったので、最近の若い親御さんとは違い、とても懐かしくもあり、良い印象を受けます。✋️🙂
がんばれ!Mちゃん!💖
夜はJ oy M.Cの稽古でした。
今日はついつい、歌の稽古中心になってしまいました。💦💦💦😭
本当は、もっとセリフと動きの稽古もしたいのですが、何せ曲数が多いので、まずそれをこなして、暗譜しないと立ち稽古には入れないので、頑張りましょうね!!皆さん!!
休んでいるメンバーの所は出席者で補うのがウチの通例です。いつ何時、本番でその役が回ってくるかわかりませんからね。😅😅😅
ともかく、稽古に来たら自分の役に入ること!そして、自分のソロナンバーはいち早く覚える事!これ、鉄則です。ヨロシク。✊😄
0コメント